【観光情報・タイ、チョンブリ】世界最大の手織りバスケット博物館
コミュニティグループの世界最大のバスケットを作ろうという意志のもと設立された博物館です。
竹の手織りで作られた巨大なバスケットのオブジェがズラッと並んでいます。
もともと地元のお祭りで使う神輿のようなモノとして作り始めたそうで、これは現在も続いており、年ごとに増えていくものを大切に保管しています。
ここは本来、竹細工の工房と併設された販売所で、公共の博物館ではなく個人の施設として運営されています。
そのため、立派な施設内という感じではなく、倉庫のように雑多に展示されています。
拝観料は無料ですが、一部人形など緻密な細工が建物内に収められており、ここを見るには別途料金が必要との情報があります。
通り側には一応看板もあるが、販売所がある以外分かりにくい場所にあります。特に受付とかもないので、中庭に入ったら工房で声をかけて見せてもらうという、実にアットホームな雰囲気です。
基本情報
名称 | 世界最大の手織りバスケット博物館 |
---|---|
名称(英) | The World’s Largest Hand-woven Basket Museum |
URL | なし |
営業時間 | 毎日8:00-18:00 |
料金 | 無料 |
メール | paisrisuk@hotmail.com |